自宅や携帯に知らない電話番号からかかってきて折り返し電話すると勧誘やセールスの電話だったなんて経験をした事は誰もが一度はあるはず。こちらの時間帯なども関係なくしつこく掛かってくる相手にはちょっとしたストレスになります。
そこで今回は、迷惑電話が掛かってきた時にこちらから電話する前に相手を確認をする方法や対処法をご紹介します。
相手の電話番号がわかる場合。
自宅の場合はナンバーディスプレイに入っている必要がありますが、携帯の場合は必ず着信が残ると思いますので、履歴に残ってある電話番号を下記のサイトで入力すると事業所や口コミなどで相手が特定できるケースがあります。
検索ウィンドウに電話番号を入力する
サイトにアクセスし検索ウィンドウに電話番号を入力すると相手先の情報が表示されます。
もし心当たりあるのであれば連絡すればいいですし、自宅の場合などで勧誘業者・セールスであれば他の人が間違って電話にでないように着信拒否やブロックしておきましょう。
上記サイトで登録がない場合はGoogle・Yahoo!等で検索してやれば確認や発見できるケースもあります。
先頭番号で発信元を判別
先頭番号が090 080 070の場合は携帯電話から発信してきていますので、しつこく掛かってきて気になる場合は1人ではなく他の第三者がいる状況で一度電話して確認する。
以外と知り合いや古い友人だったりすることも、ただし電話してすぐに勧誘業者やセールスの場合は、毅然と断ってすぐに切る。さらに着信拒否をしておきましょう。
050 0570の場合は注意が必要です。スマホなどでかけ放題プランに加入していても関係なく通話料が発生します。
0800の場合は個人などではなく企業や団体です。また掛け直してもフリーダイヤルと同じなのでこちら側に通話料が発生することはありません。
0120の場合も企業や団体の場合が多いです。また先のサイトや検索でわかるケースが多いです。
非通知や通知不可から電話があった場合
非通知などの場合は電話機や携帯電話の機能で着信拒否設定やそもそもでない方が良いでしょう。また通知不可の場合に関しては、Skypeや国際電話のケース、また使用している携帯電話によっては公衆電話から着信があった場合は通知不可と表示されるようです。
まとめ
着信拒否以外にも利用している携帯電話会社によってフィルターなどのオプションサービスもありますので、ショップで相談するのもいいでしょうし、またうっかり電話に出てしまった場合で悪質で脅迫めいた勧誘を行ってくる場合は周りの人や警察に相談することも検討しましょう。