
初心者や、これからパソコンを始める方におすすめのタイピングソフトをご紹介します。今回ご紹介するタイピングソフトはパソコンにインストールして頂かなくても、インターネット環境があれば使用できます。またWindowsだけでなくMACでも利用できるソフトをご紹介します。
事前準備、使用環境の確認
- インターネット環境。ネット環境がないと使用できません。
- Adobe Flash Playerが必要になる場合があります。
おすすめ3 寿司打 - SushiDA -

使い易さ: | ![]() |
実用性: | ![]() |
基本操作コース: | ![]() |
操作もわかりやすく、初心者や子供・シニアの方も楽しみながらタイピングができるソフト「寿司打 - SushiDA -」標準ではBGMがありますがトップでBGM無しも選択可能です。
またこの楽しそうな雰囲気とは別に難易度も細かくありますので、上級者の方向けの高級コースがあります。
寿司打 - SushiDA -はこちら公式サイト

また、実際のタイピングコースに進む前に難易度を下げたEasy Typingメニューがあり基礎練習を行うこともできます。
Easy Typingはこちら公式サイト
おすすめ2 myTyping

使い易さ: | ![]() |
実用性: | ![]() |
基本操作コース: | ![]() |
MyTypingは学校の授業でも使用されているようで、こちらも初心者から上級者まで幅広く使えます。また他のタイピングソフトとは少し違って初心者コースではキーを押す指のガイド表示されるのも良いです。

画像のように少し下に指のマークが表示されて、キーを叩く指を指示してくれてあるので、じっくり練習するのにもおすすめです。
myTypingはこちら公式サイト
おすすめ1 e-typing

使い易さ: | ![]() |
実用性: | ![]() |
基本操作コース: | ![]() |
タイピング技能検定まで受ける事ができるe-typing。どちらかと言えば中~上級者向けにはなるのですが、その分実務向きです。またスコアも細かく表示されますので、目標ができてハマります。
最高スコアはA-・・・まだまだ修行しないと。
e-typingはこちら公式サイト
番外編 TypingClub

こちらはカレンダーで自分のスキルに合わせたメニューまで組んでくれる、本格タイプ。
日本語も選択はできるのすが、海外の方が制作したソフトなので初心者や始めたばかりの方には少し難易度が高い印象。
少し操作が慣れてきてから、スキルを上げるには非常に優秀なソフトです。
myTypingはこちら公式サイト