BBN Wi-Fiは定額プランでインターネット使い放題が利用可能で、国内は勿論、海外でも利用ができるポケットWi-Fiです。2020年に始まった最近注目のサービス。この記事では現在ポケットWi-Fiを検討している方向けに、わかりやすくBBN Wi-Fiの特徴をご紹介していきます。
目次
まずは利用目的やシーンをしっかり検討する。
- これからもしくは現在単身で生活をしていてネット環境が無い。
- 外出先などで通信料を気にせずインターネットを利用したい。
- 公共のフリーWi-Fiを使う事に抵抗がある。(セキュリティ面で)
単身赴任や寮・新生活などの一定の期間以上で利用を検討している方、外出先でもスマホではなくポケットWi-Fiでネットを利用して毎月の通信料のコストを抑えるのも効果がありますし、またカフェなどで仕事をするノマドワーカーの場合、フリーWi-Fiだどセキュリティが心配ですね。そういったケースでもポケットWi-Fiを検討するのは選択肢の一つです。
これは今回ご紹介しているBBN Wi-Fiに限ったことでは無いのですが、利用期間が短い場合に解約すると違約金が発生する場合が多いです。ただし契約直後、一定の期間内で申請する事が前提ですが、電波等の状況が悪く止むえず通信ができない場合は違約金を免除してくれるケースもあります。
継続して利用料金は支払っていかないといけ無いので、自分が利用するシーンなどをしっかりシミュレーションして後々後悔しないようにしましょう。
BBN Wi-Fiの5つのおすすめポイント。
ポケットWi-Fiを検討していく中で一番気になるのは、月々の維持費。ポケットWi-Fi、1本で運営するのであればそこそこ予算も確保できて選択肢も増えますが、中には既に自宅でネット契約をしている状況で、2回線目にポケットWi-Fiを検討している方もいるはず、そういった場合はできる限り維持費を抑えたいはず。
BBN Wi-Fiで最も魅力的な点は月額3,250円(税抜)の業界最安価格で、インターネット使い放題。またスマホの様に使用量を気にせずストレスフリーで使える事もおすすめポイントの一つ。
クラウドSIM採用で快適に利用可能。
最近よく耳にするクラウドSIM。従来のポケットWi-Fiとの違いについて。
今までのポケットWi-FiなどはSIMカードを本体に挿入して利用するのですが、BBN Wi-FiクラウドSIMの場合は本体にSIMカードの挿入は不要です。クラウドで別途複数のSIMを管理していますので、状況に応じてその場に最適なキャリアに自動で切替てくれます。よくある格安SIMでは1回線事にキャリアを選択するのですが、BBN Wi-Fiの場合は一つの回線でドコモ・au・SoftBankの3大キャリア対応なので広いエリアでスキがなく利用できる事もポイントの一つ。
ポケットWi-Fiを検討していて気になる一つが電波の問題。実際に自分の周りでも体験したのが場所によってDocomoは入るが他のキャリアが繋がらないなどといった事はよく聞きます。地方の方であれば特にこの辺は気になるポイント。BBN Wi-FiであればクラウドSIMを採用しているので、契約前にどのキャリアを選択するかなどを考える煩わしさも無いので、安心して選択できます。
海外利用で使う場合は?
海外でポケットWi-Fiを利用する場合、気になるのは手続きや端末の返却などですが、BBN Wi-Fiの場合はこういった手続きの手間が一切ありません。
海外利用もこの端末1台で、世界135の国や地域に対応!出張や海外旅行でもこれ1台でOK!
なので余計な荷物やネットでの面倒な手続きも無いです。
500MB/日 | 900円(税抜) |
1GB/日 | 1,200円(税抜) |
国により違うのですが、通信上限が1GBで1,200円の利用料が発生します。他の海外専用のサービスと比べても値段差はあまりありません。BBN Wi-Fiの場合は海外で電源を入れた日しか計算されないので、自分でコントロールができるので逆に安く済むなんて事も考えられます。レンタルの場合は余計な日数がカウントされてしまう場合もありますので、そこを考慮しても非常に優秀です。
海外での利用で上限の1GBを超える場合は、有料でお金を払っても現時点ではチャージなどを行う事はできません、また速度制限がかかった場合は送受信最大384kbpsの低速化になり、日本時間の0時に解除されます。また当日通信容量の空きがあっても翌日に繰り越しされる事はありませんので覚えておきましょう。
料金プランがシンプル!
プランが本当にシンプル。携帯や他のポケットWi-Fiなどでよくあるのが、端末の初期購入費用が発生したり、オプションを必ず加入させられる、またある月を過ぎると金額が地味に上がったりなどこういった心配はまずありません。
申込時に事務手数料の3,000円(税抜)
以降は月額3,250円(税抜)
料金ページにも永年・一律と謳ってありますので、まず間違い無いです。
端末に関してはレンタル契約となりますが、別途レンタル料金が発生する事はありません。
どれだけ注意して扱っていても不本意な事は想定できます。例えば落下して破損させてしまった、盗難にあってしまったなどこういった場合には端末代金の18,000円の費用が発生しますので、月額400円のWi-Fi安心サービスに加入しておくと、2,000円でリファビッシュ品に端末を交換してくれます。強制では無いので選択可能ですが、長く使っていくなら加入しておいた方が良いでしょう。
※補償の上限は1年に2回まで、3回目以降は有償(18,000円)となります。
長期で契約であれば問題ないのですが、数ヶ月間の利用などを想定している方は注意が必要です。契約から2年以内での解約は18,000円の契約解除料が発生します。26ヶ月目以降での解約は9,500円発生します。更新月は無料です。
申込方法と開通まで。
申込はwebか電話で。
BBN WiFi公式サイト https://bbn-wifi.com/0120-93-2299
受付時間 10:00~19:00
必要な書類
- 運転免許証
- 国民健康保険被保険者証
- 健康保険証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 住民基本台帳カード(写真付きカードのみ)
- 日本国パスポート+【補助書類】
※いずれかの書類。全ての書類が必要なわけではありません。運転免許証・保険証が手続きがスムーズかと思います、注意しないといけないのは申込住所と提出書類の住所が一致していないと再提出などになり、手続きに時間がかかってしまうので注意しましょう。
申込が完了すると、3〜4日程度で手元に届きますので、到着後は本体を起動して初期設定をするとそのままインターネットに接続できます。
通常の自宅で利用するネットは申込から早くても1ヶ月程度かかる場合もありますが、BBN Wi-Fiであれば申込から3〜4日程度で到着し、当日に利用できるので開通までが早い。さらに面倒な工事の立ち合いなども無いのも、助かります。自宅の固定回線の様にモデムやルータなどを設置して配線がゴチャゴチャする事もありません。
気になる速度は?
速度も気になるポイントの一つ。
ポケットWi-Fiを検討するにあたって結局のところ速度が遅いと、契約を考えてしまいますよね?
確かに、他のポケットWi-Fiのサービスと比較すると公表している速度は差があります。
ですが、実際にYou TubeなどのWeb動画を視聴するには問題のないレベルです。
サービス名 | 上り最高速度 | 下り最高速度 |
---|---|---|
BBN Wi-Fi | 50Mbps | 150Mbps |
UQ(W06利用時) | 50Mbps | 1237Mbps |
上りに関しては同じですが、数値上は下りでは圧倒的な差があります。既にご存知だとは思いますが、理論値上の数値なので、まずこの最高速度で利用できる事はありませんw
他の方のサイト等でも確認しましたが、実際の利用での速度ではほとんど差がないようです。
また、ネット動画を視聴する際の目安は下り速度でYouTubeでの最高画質でも20Mbpsが目安となりますので、実際の速度も下りで30Mbps程度は出ていますので、まず大丈夫。
契約後どうしても電波良くない場合は解約できる?
大手3キャリアの電波をキャッチできるので、少ないとは思いますが、開通後どうしても電波が悪い場合は、初期契約解除制度を利用すれば8日以内であれば解約が可能です。
公式サイトにも詳しく解説されているので万一の場合でも安心して契約ができます。
まとめ
現在では色々な会社からポケットWi-Fiのサービスがありますが、今年スタートしたBBN Wi-Fiは使い放題で定額やクラウドSIM対応など他と比較してもかなり良心的なサービスです。現在ポケットWi-Fiを検討している方は選択肢の一つに入れておくのも良いでしょう。